windowsが起動せずストレージが取り外せないPCからデータを救出!

リユースPCショップ

2024年12月07日 19:09

今回の依頼は、少し珍しい状況となりました。

Windowsが正常に起動しないPCからデータを取り出してほしいとの依頼です。
いくつか方法はありますが、一番手っ取り早いのはHDDを取り出して別の正常なPCに繋ぐと中を覗けるので、そこから必要なデータをコピーする方法です。
しかし今回は、モバイルPCということもあり、オンボードストレージ仕様となっています・・・。
モバイルPCにはありがちですね。
そうなると上記の方法はとれません。

そんな時はコマンドプロンプトを使用します。



詳細は割愛しますが、dirコマンドでフォルダー等の中を確認し、必要なフォルダー及びファイルをxcopyコマンドでコピーします。
今回はお客様お持ち込みのUSBドライブにバックアップフォルダーを作成し、そこへコピーを行いました。
フォルダー作成などもコマンドを使用して行うことができます。

全てのコマンドを覚えておくのは大変なので、利用頻度の高いコマンドは覚えておくと便利ですね。
また、コマンドを忘れていても、このような手法でデータのコピーが行えるということを分かっておくだけで役に立ちます。

起動しないPCからデータの救出をしたい方はいらっしゃいませんか?
データの救出も、リユースPCショップにお任せください!
まずはお気軽にお問合せを!

関連記事