2015年03月23日
選抜高校野球、春の甲子園!
みなさんこんにちは、リユースPCショップです。
遂に春の訪れを告げる『センバツ』が開幕しましたね!
今年は糸満高校が初出場となっております。
初戦は、奈良の天理と大会第5日の25日に対戦するようです。
最近の天理はどうなんでしょう??昔から強豪のイメージがありますが、最近はあまり見ないものでわからないです・・・。
沖縄では甲子園が始まると、「街から人の気配が消える」と言われております(笑)
数少ない沖縄が一つになる時ですね!
まぁ良い事ではないでしょうか。
そんな甲子園に出場する糸満高校ですが、今日は少し監督に関するお話をさせて頂きます。
糸満高校の監督、上原 忠先生です。
実はこの方、私の中学時代の体育の先生でした。もちろん野球部の顧問を務めておりました。
厳しいお方でしたが、体育の授業でソフトボールではなく、野球をよくさせてもらいました(笑)
それがとにかく嬉しかったのを覚えております。
また、当時のN中学校も県大会で優勝しております。当時から名将だったのですね。
その当時の部員に、比嘉 寿光という方がおられまして、沖縄商学が甲子園県勢初制覇を達成した時の主将です。
後に広島東洋カープに入団しましたが、怪我等もあり活躍することは出来ませんでした。
私の兄が野球部で同級生と言う事もあり、小さい頃からよく一緒に野球をしておりました。
良い思い出です。とまぁ私事はここまでで。。。
そんな事もありまして、忠先生が監督を務めていると言う理由だけでも俄然、糸満高校には頑張ってほしいものです。
色々と県内のごたごたもございますが、ここは県民一丸となって糸満高校を応援しようではありませんか!!
糸満高校の全国制覇を祈願いたしまして、チバリヨー糸満っ!!
遂に春の訪れを告げる『センバツ』が開幕しましたね!
今年は糸満高校が初出場となっております。
初戦は、奈良の天理と大会第5日の25日に対戦するようです。
最近の天理はどうなんでしょう??昔から強豪のイメージがありますが、最近はあまり見ないものでわからないです・・・。
沖縄では甲子園が始まると、「街から人の気配が消える」と言われております(笑)
数少ない沖縄が一つになる時ですね!
まぁ良い事ではないでしょうか。
そんな甲子園に出場する糸満高校ですが、今日は少し監督に関するお話をさせて頂きます。
糸満高校の監督、上原 忠先生です。
実はこの方、私の中学時代の体育の先生でした。もちろん野球部の顧問を務めておりました。
厳しいお方でしたが、体育の授業でソフトボールではなく、野球をよくさせてもらいました(笑)
それがとにかく嬉しかったのを覚えております。
また、当時のN中学校も県大会で優勝しております。当時から名将だったのですね。
その当時の部員に、比嘉 寿光という方がおられまして、沖縄商学が甲子園県勢初制覇を達成した時の主将です。
後に広島東洋カープに入団しましたが、怪我等もあり活躍することは出来ませんでした。
私の兄が野球部で同級生と言う事もあり、小さい頃からよく一緒に野球をしておりました。
良い思い出です。とまぁ私事はここまでで。。。
そんな事もありまして、忠先生が監督を務めていると言う理由だけでも俄然、糸満高校には頑張ってほしいものです。
色々と県内のごたごたもございますが、ここは県民一丸となって糸満高校を応援しようではありませんか!!
糸満高校の全国制覇を祈願いたしまして、チバリヨー糸満っ!!
Posted by リユースPCショップ at 11:16
│その他