てぃーだブログ › リユースPCショップのブログ › パソコン修理 › NEC Lavie 液晶モニター交換作業

2015年04月18日

NEC Lavie 液晶モニター交換作業

こんにちは、リユースPC.comでございます。
本日は、ノートパソコン液晶モニターの交換作業です。

こちら、モニター割れで入ってきたPCでございます。
NEC Lavie 液晶モニター交換作業

NEC Lavie PC-LS150LS6R

見事に割れております。
まだまだ古くは無く使えそうなので勿体ないですね。
CPUもCeleronですが、IvyBridge世代ですので、悪くは無いです。

早速外部出力にてチェックしますと、しっかり表示されます。
その他の動作にも問題は無さそうですでの、液晶交換に移ります。

まずは、、、バラします!!
ばらさなくても枠は外せるかとは思うのですが、ヒンジの部分が狭くて作業がしにくいのです・・・。
全体的に非常に綺麗な状態ですので、極力キズを付けたりしたくないものでして。。。
また無理に力を加えて、ツメを折ったりしても萎えますからね(笑)
5分~10分でばらせますので、その方が安全です。精神衛生上もね。
まぁバラすといっても、本体上部枠を取り外すだけですので。

サクっとばらして、液晶パネルを取り外します。
NEC Lavie 液晶モニター交換作業

パネル枠は、ネジ数本とツメで固定されているだけですので、簡単に外れます。
そして、新しいパネルの登場です!
NEC Lavie 液晶モニター交換作業

新しいパネルと言っても、過去に修理不能品から外しておいた中古品です・・・。
こちらもほぼ同機種で、割と新しく綺麗でしたので、取り置きしておりました。
取っといてよかった。。。

後は、外した逆の手順で組み込んでいくだけです。
ケーブル類を忘れずに繋げていくのと、ネジの留め忘れが一番のポイントです(笑)
新品のパネルと交換する際は、透明なフィルムが貼られているので剥がすのをお忘れなく!
私は一度、そのまま取り付けて動作確認時に気づきました・・・。

そして、一番緊張する電源ON!!



NEC Lavie 液晶モニター交換作業

きたーーー!!
無事映りました。
と、これにて作業完了です。

メーカーに依頼しますと、時間が掛かるうえに数万円取られます。。。
ですが、パネル割れは使用上致命的な故障ですので直さずには使えないですからね。
そしてノートパソコンでは非常に多い故障ですから、悩ましいものです。

以上になりますが、いかがでしたでしょうか。
パネル交換を考えてる方のお役に立てれば幸いです。


同じカテゴリー(パソコン修理)の記事

Posted by リユースPCショップ at 13:25 │パソコン修理